gene_design_works

家具製作や日常の事を投稿していこうと思います。インスタグラムもやってます。https://www.instagram.com/gene_design_works 気軽にフォローして下さい。

シェルフ

先日横浜のマリンアンドウォークに行った際購入した

f:id:gene_design_works:20190504025506j:image

neighborhood ✖️ helinox のサイドテーブルです。

f:id:gene_design_works:20190504025914j:image

helinox コラボシリーズは初めて買いました。

数シーズン前からいいなーと思ってましたがオンラインでもすぐ売り切れちゃうので売っててラッキーでした。早速リビングに置いてみました。

ついでにretawも購入。

いいですね。次も何か、買えるタイミングがあれば欲しいです。

 

さて、今日はシェルフのご紹介です。

f:id:gene_design_works:20190504030459j:image

寸法に納得いかなかったんですが仕上がると、、良いなと思ってます。

上の段がもっと狭くても良いなとフレーム仕上がった時に思ったんですよね。

f:id:gene_design_works:20190504213258j:image

でもこれはこれで良いですね。

設計の段階ではバランスなんかを重視して考えるんですが形になってくると、何を置こうかな?とか考えだすんですが、ヴィンテージのマグなんかを並べたいなと思ったらもう少し狭くてもと思ったんですが。

別の使い方もありますし、別の家具でそういったスペースを作れば良いかな?と思ってます。

 

 

90センチ幅で高さも低く設計しているので結構小さなシェルフですがロースタイルの部屋にはバッチリ合いますよ。

f:id:gene_design_works:20190504031917j:image

寝室にはソファーが無くて(置くスペースが無いんですが)イームズもキャッツクレイドルというベースで低いものなんで最初からなるべく低く作ろうと設計しました。

 

もっと高さのあるものも設計はしています。

が、、置くスペースが無いので製作は見送ってます。

PC周りの物を置いてる○トリのシェルフがあるんですがそれを処分できたら製作していこうと思います。

先ずはPC周りの整理から始めようと思います。

f:id:gene_design_works:20190504033318j:image
f:id:gene_design_works:20190504033316j:image
f:id:gene_design_works:20190504033321j:image
f:id:gene_design_works:20190504033313j:image

上の段と下の段を結ぶ縦のフレームは1本に見えるんですが実は別々のフレームなんです。

これも以前ブログで説明したんですが、

f:id:gene_design_works:20190504033725p:image

f:id:gene_design_works:20190504033459j:image
f:id:gene_design_works:20190504033456j:image

下の段を作って、上の段を作って別体で作ってそれをくっつけて、最後にまた天板部分をくっつけてという感じで2段は工程が多いんですよ。

枠を作る作業は難しい事はないんですが、合体させる作業が難しいんですよね。

f:id:gene_design_works:20190504035049j:image

前のディティールの回で書いたブログにもあるように段差をつけないように製作しているのでミリ単位でずらせないんですよね。その後の削り作業に影響が出ちゃうんです。位置決めが大変なんですよ。

他にも大変なところはあるんですけど、、

ボルトなんか使うと楽なんですけどね。

でも僕の作る家具はシンプルを追求して、スッキリした見た目が重要だと思ってますので一体型フレームにこだわります。

 

明日は小さい方のシェルフのご紹介をさせていただこうと思います。

 

本日は以上になります。

ありがとうございました。